fc2ブログ

今年の抱負

►2009/01/05 21:44 

新しい年が始まりました。

一体どんな一年になるのやら・・・期待半分、不安半分


毎年、何かしら目標を決めるのですが 実行できていない
それでも、子供たちには書初めに書かせる・・・
   勝手な母でゴメンなさい

長男の目標は珠算1級取得。
習い始めて3年半、毎日よく練習していたなぁ

塾の先生にも「よく頑張ってる」と言われ 本人も自信をつけ始めていた。

でも、1級は簡単に行かないとわかっているようで、かなりプレッシャーを感じてる様子。

今回はじめて「受験しても受からないと思う・・・」と弱音を・・・

「落ちたっていいのよ。でも、やってみなくちゃわからないじゃない。
何度でも挑戦できることなら、やってみたら?」


って、少しばかり親らしく言ってみたら、迷った上に受験することに決めていた。


冬休み明けが試験日なので 今、必死にスパートかけている



次男はスイミングで平泳ぎをマスターすること。

去年、サッカーを始めたいと言い出して スイミングをやめるものだと思っていたのに
急に進級ペースが上がり、熱が入った様子。

こちらはサッカーの準備をしていたというのに
「スイミングで1級取りたいから、サッカーしな~い。」
と言い出した。

結局、シューズとボールは放置されている・・・誰かに譲りたいけど、次男はみんなより小さくて困っている

ちなみに今、やってみたいことは野球

で中継を見るたびに
「ダルビッシュ カッコイイ~~~        
          まただよ…


春になったら、野球を始めるって言い出すんじゃないかと 怯えている

欲を言えば、気まぐれな所が変わって欲しいと思うけれど、性格なんだろうね・・・諦めるよ

私としてはどんなことでも 一生懸命頑張ってくれるなら、応援してあげたい

さて、私は何を目標にしようかな~


スポンサーサイト



近況Comment(4)Trackback(0) | Top ▲

いいまつがい

►2008/12/07 19:43 

次男の言い間違いは面白い。

この前も「びっくりドンキー」ハンバーグレストランのことを

どっくりビンキーに行きたい。」

って言い出して運転中の私を笑わせた

昨日は家族でを観ていたら CMにでた

「24」の主役 ジャック・バウワーのことを

「あ、バック・ジャウワーだ!」

だもんね~  みんなでお腹を抱えて笑った

我が家のムードメーカーだよ 君は


王子たちComment(2)Trackback(0) | Top ▲

►2008/11/10 21:52 

このまま止めるのか?ってくらい、放置してたけど 復活

この先も気まぐれに、マイペースに更新して、続けたいな




先月は我が家の問題児いやいやアイドル 次男カイトの誕生日だった。

もう、夏休みからず~っと
 「あと何日で僕の誕生日?」とうるさかった 
でも、仕方ないよね・・・ママ、お兄ちゃんの誕生日忘れた前科があるからね

この子は前もって約束しても、必ず欲しいものが変わるので、ギリギリまでプレゼント
買わずに欲しいものをリサーチ

でも、今年は変わらなかったので、ゲームソフトに決定

あとはご馳走を決めるだけだったのですが、数日前聞いたときは
確かに 「マグロが食べた~い!」って言ってたのに
学校から帰るなり「バイキングに行きたい!」 だもんね。

ケーキ予約しなくて良かったよ・・・



DCF_0002_sh01_convert_20081110211349.jpg
綿あめをほおばり満足気♪ お肉はほとんど食べてなかった・・・

DCF_0003_sh01_convert_20081110210648_convert_20081110211149.jpg
一番喜んだのは長男だったりする(笑)

いつもはわがままやいたずらで家族みんなに怒られている彼も
今日はニコニコ顔で始終機嫌が良かった
 
そんな笑顔を見ていて、生まれた頃のことを思い出した・・・。





>> ReadMore

未分類Comment(0)Trackback(0) | Top ▲

味覚の・・・

►2008/09/14 21:14 

今年はとうきび(北海道弁?) 豊作なのかな?

安くなってるので食べる機会が増えている

おいしいからたくさん買っておきたい気もするのだけど
冷凍したっておいしさ半減だモノね
を存分に味わうことにして、毎回2本ずつ買うことにしてる。
P1010034_convert_20080914205430.jpg
薄皮がついた状態で調理すると甘味が出るらしい。

数年前まで茹でるのが面倒で敬遠していたのだけど、
楽な方法を知ってからは、全然じゃない

深めのフライパンに1cmほど水を入れ、塩を加えたら
とうきびを入れて火にかけて蒸すだけ。
たっぷりのお湯を沸かすより早くて、旨みが逃げないから美味しいの!!

これは枝豆ブロッコリーにも応用してるけど、茹でるより簡単で旨い。

なんたって光熱費も浮いちゃうしね

節約Comment(6)Trackback(0) | Top ▲

<)ノ">勘弁してぇ~"(ノ><)ノ

►2008/09/12 17:12 

次男の「カマッテ~」攻撃はとどまることを知らないようだ。

朝も早くから私の布団にもぐりこみ、夢の出来事をお話してくれる。

朝食が済むとべったり張り付いて家事も儘ならない

学校から帰り友達と遊ぶ約束があるときはいいが

ないときは・・・・

自宅での仕事をしている私の横で
「カマッテ!カマッテ!!カマッテよwwwww!!!

よく、恥ずかしげもなく・・・と思いながらも、ほおって置くと更にうるさくなるので

結局、次男が寝るまでお預けとなる。


夕飯準備をしていても、お風呂に入っても、

「ママと一緒。」
「ママにしてもらう。」
「ママ~そばにいて~」


愛されすぎて、恐いわ


だれか教えて欲しい・・・いつまで、続くんでしょ!? 

王子たち<)ノ」のコメント">Comment(0)<)ノ」のトラックバック">Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top |  Next»»